こちらの記事もどうぞ
2011年3月29日 熊本と長崎の朝陽幻想 http://ow.ly/42pB1 長崎の朝と熊本の朝の太陽が同じだった。ちょうど同じ時間にカメラを朝日に向けていたのかも知れませんね。誰もが綺麗だと思うタイミングは同じなのかも知れません。長崎と熊本に離れて暮らしてはいるけれども、長崎の君のことを思っているから同じおひさま見上げていたのかな。 写真は CX4( http://ow.ly/42pB1 […] Posted in blog
2011年5月30日 ソロの音色は優秀の極み☆カール・ベーム指揮ベルリン・フィル / モーツァルト:ポストホルン・セレナーデ、セレナータ・ノットゥルナ 1stラベル http://amzn.to/mLSY12 パユ、マイヤー、バボラークと言えば現在のベルリン・フィルのスター奏者。レコード世代のベルリン・フィルの御三家と言ったらジェームズ・ゴールウェイ、ロータ・コッホ、そしてホルスト・アイヒラーと言ったスター・プレイヤーを存分に美音を披露させながらも手綱は固くモダンなモーツァルトを聴かせてくれていたのがカール・ベームという指揮者。イメージは悪く捉えられるのをあえて承知で言い替えれば、 […] Posted in blog
2022年1月14日 生命力*ランパル、ラスキーヌ、ランスロ、パイヤール モーツァルト・フルートとハープのための協奏曲/クラリネット協奏曲 仏蘭西エラート・レーベルの歴史の中で最も成功した録音だと断ずることが出来るこの曲の「未来永劫代表盤」。ランパルとラスキーヌの共演はフランスの最良の流麗さを体現した比類なき名演、名クラリネット奏者ランスロの演奏も数多くの人々を魅了し続けてきた決定的名演、日本コロムビア社も特別豪華セット1枚組でリリースする価値ありと判断したものと思料 […] Posted in 通販レコード, 室内楽曲
2022年1月20日 名曲名盤縁起◉生と死という人間の宿命を思わせる甘美な歌〜ギヨーム・ルクー《ヴァイオリン・ソナタ ト長調》 誕生日と命日が同じになることは、そうは無い。長命であれば、妙に律儀な人だったねぇ、と珍しがられるだろうが、それが僅か24歳の天才肌の音楽家となれば、“神様の意志”は人々の恨みを買ったかもしれない。夭逝したベルギーの作曲家、ギヨーム・ルクーのことである。 パリ音楽院で学んだルクーは、当時の大作曲家フランク門下の俊才だった。フランク門下や彼を信奉する者たちをフランキストと呼ばれる […] Posted in 室内楽曲, 協奏曲, 名盤サロン, 名曲選, 《コラム》名曲を話の種に, 器楽曲
2013年9月29日 ナチュラル・トランペット作品集 – Vivarte シリーズのなかでも目立たないけど忘れがたくなる一枚になるだろう これは非常に素敵なアルバムだった。旅先に連れ出すのが良いだろう。ロマンティックな男女の旅の演出では無しに、気分転換のリフレッシュが出来る。ドライブや通勤途中の渋滞に聴くにも向いているだろう。ただ聞き入って青信号になって出遅れないで欲しい。愛聴盤になった。 使用しているトランペットは『ナチュラルトランペット』という、現代のピストン式トランペットではない。トランペットというと、ど […] Posted in Concert, Products, Review
2012年3月3日 SOLDOUT★《オートチェンジャー仕様》米COLUMBIA M2S-675★2EYEラベル★リプトン(MS)、バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル、マーラー:交響曲No.3 2枚組LPレコード 【交響曲】このレコードはSOLDOUTしました。 オリジナル盤通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e579967.html レーベル:米 COLUMBIA レコード番号:M2S-675 オリジナリティ:(2LP)、2EYEラベル(1stラベル) 曲目: […] Posted in blog