WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
こちらの記事もどうぞ
- 2011年3月31日 愛くるしいラン・ランのピアノ・リサイタルがインターネット生放送 http://www.medici.tv/ 四時からだとたかをくくって Bs-hi で放送していた映画『ハゲタカ』を見終わってから、 […] Posted in blog
- 2011年1月18日 SOLDOUT★大チャンス!!カザルス・フェスティバルでの羨望の一枚★カザルス、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ブルー・ラベル、1stラベル 幻の1枚。と、までは言いませんけれども、伝説の演奏を耳で確かめる事が出来ます。1960年のパブロ・カザルスがプエルトリコで行ったフェスティバルでのライヴ録音盤は、数万円で取引されていたレコードです。弦楽器の録音盤、チェロは特に市場価格はとても高いジャンルです。 […] Posted in blog
- 2022年1月13日 モーツァルトを愛する彼らの理想★ グリュミオー、ディヴィス指揮ロンドン響 モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲第3、5番 グルミュオーのタッチが驚くほど明確に刻まれています。フィリップス国内盤、最初期は輸入メタル使用していた所為か音は頗る良好 Posted in 通販レコード, 声楽曲
- 2022年1月24日 2023-五福公民館で行っています⇒が1月開催は未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 令和5年2月19日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート
- 2022年1月17日 シリアス★最後のオペラ カペッキ ゼーフリート テッパー フリッチャイ指揮ベルリン放送響◆モーツァルト・フィガロの結婚 1957年に白血病発症したフリッチャイがこの大病克服した後のステレオセッション録音で壮年期のカラヤンがよく利用したベルリン、イエス・キリスト教会の素晴らしい残響が刻まれています。フリッチャイの指揮もアクセントの付け方というか、音に重みをもたせる時の弾力性にはフルトヴェングラーを思わせるものが確かに聴き取れるます。 […] Posted in 通販レコード, オペラ
- 2011年11月22日 良い夫婦の日の話 – 腕白BOYとピアニストになりたかった男 腕白な小学生がいた。この男の子には同じように腕白な同級生の友達がいて、二人揃えば怖いものなしでした。ふたりは、小学校から中学校。高校へ進学、更に大学も同じという親友で、切っても切れない間柄だった。 […] Posted in blog
これはコメントです。
コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。
個人情報など、問題がある場合は編集できます。