夕方出かけたら、程なく雨が降り出しました。雪になり損なって雨になったって感じだったけど、徐々にしっかりしてきて慌てました。写真は昨日の夕陽と同じアングルで撮ってみました。新しく買った RICOH デジタルカメラ CX4 にはトイカメラのように写るフィルターモードがあるので、トイカメラモードで撮影した「幻想ストリート」がこれから増えます。
こちらの記事もどうぞ
2012年3月24日 《通販中》独DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM 139 120/パイネマン(Vn)、マーク指揮チェコ・フィル/ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、ラヴェル:ツィガーヌ 売約あり 【協奏曲】 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ で通販中です。在庫の問い合わせはショップへお願いします。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e608112.html レーベル:独DEUTSCHE GRAMMOPHON レコード番号:SLPM 139 120 […] Posted in blog
2013年4月17日 英 DECCA SXL-6405 ブリテン・コンダクツ・イングリッシュ・ミュージック 1969年録音。ジャケットの写真は、この録音がなされたワイナリーのものでしょう。(後に火事で焼失)ブリテンのシンフォニーは2楽章、3楽章が美しくイギリス的な悲哀に満ちてイギリス音楽が好きな方には堪らないでしょう。録音は、この当時の英DECCAらしい厚みの有る芯のしっかりした優秀録音。「ロジャー=ド=カヴァリー」を初めて聴く方は少しビックリされるでしょう。まさか、あのメロディー […] Posted in Orchestral, Review
2022年1月18日 イメージから程遠くドラマティック過ぎる◉フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル◯ベートーヴェン・交響曲6番「田園」 フルトヴェングラー晩年のウィーン・フィルとの「田園」スタジオ正規録音です。 Posted in 通販レコード, 名曲選, 交響曲, あなたが選ぶクラシック音楽
2022年1月28日 五福公民館施設の利用再開のお知らせ⇒平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぎたい歌謡曲。あなたの投票受付中 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 2022年2月27日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート, 平成版名曲新百選
2011年2月22日 Untitled チャイコフスキーの7曲のシンフォニー。《悲愴》を作曲後に着手したが破棄された楽譜をシンフォニーに復元した《交響曲第7番》を数えれば8曲の交響作品がある中で4番、5番、6番が三姉妹のような関係で固い絆で揺るぎない。この3曲のまとまりの良く、極めて知名度が高いのがムラヴィンスキーのレコーディング。 民族性の極めて個性的な演奏ほどダイナミックに音楽の真の姿に肉薄してる ムラ […] Posted in blog
2022年1月19日 五福公民館での無料鑑賞会の再開は未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 令和4年1月23日(第3日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート