【室内楽】NL PHILIPS L01,268L – ZINO FRANCESCATTI, ROBERT CASADESUS : FAURÉ Violin Sonatas http://flic.kr/p/akTxxF
- レーベル: 蘭 PHILIPS
- レコード番号: Lo1,268L
- オリジナリティ: レッド・ラベル、1stラベル、ミニ・グルーヴ
曲目
- フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2 ☛ CD:Sonata No 1 Op 13
演奏
- ヴァイオリン: ジノ・フランチェスカッティ
- ピアノ: ロベール・カサドシュ
こちらの記事もどうぞ
2010年10月18日 朝焼けと気ままにクラシック ☀おはようございます。今日の熊本は良いお天気になりそうです。日中の最高気温は26度の予報。早朝の最低気温が13度でしたから、陽がのぼる直前が一番寒いところですね。 しばらくの絶好のタイミングに出逢ったようです。綺麗な朝焼けになりました。撮れた写真を確認している間に空は真っ白に変わりました。 朝焼けで、夕焼けではありません^^ […] Posted in 未分類
2011年4月28日 【蓄音機の音】聴きませんか – 第276回 蓄音機でレコードを楽しむコンサートから《ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ニ短調 第1楽章から第1面》 http://ow.ly/4IIrh ドヴォルザークのお父さんはプラハのちょっと離れた、ほんと小さい村で宿屋と肉屋さんを営んでおられた。非常に陽気な人で歌を歌うのが好き、それからヴァイオリンとチターをかなり上手に弾いておられたということで、そう言う環境の中で育ったものだから5歳の頃にはドヴォルザークは、ヴァイオリンを習って6,7歳の頃にはお父さんと一緒に宿屋に来るお客さんの前で弾いて見せて、みんなが『あぁ、上手ね […] Posted in blog
2012年3月9日 SOLDOUT★ラベルにヒゲの無い美盤☆ベンジャミン・ブリテン指揮イギリス室内管弦楽団、モーツァルト:交響曲No.38“プラハ”、シューベルト:交響曲No.8“未完成” ☞通販レコード このレコードはSOLDOUTしました。 【交響曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ レーベル: 英 DECCA レコード番号: SXL-6538 オリジナリティ: スモール・ラベル、1stラベル […] Posted in blog
2013年4月26日 言葉で表現できなくなった時、音楽が始まる 江戸時代末期と重なるので、ヴィオレッタとアルフレートの関係を吉原の花魁とお金持ちの若旦那。海と陸の美しい田舎がアルフレートの出身ですから、江戸に荷物を運んできて廓通いに夢中になった若旦那、ジョルジュ・ジェルモンはその大旦那かお目付け役の大番頭さんとしたら、日本人としては解りやすい置き換えではないでしょうか。 […] Posted in blog
2011年8月13日 <速報>ロアッソ、大分に勝つ:サッカーJ2のロアッソ熊本は大分トリニータと対戦、2対1で勝った。通算成績は7勝8分け5敗、勝ち点を29に伸ばした – 2011/08/13 20:58:27 <速報>ロアッソ、大分に勝つ サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の県民総合運動公園陸上競技場で大分トリニータと対戦、2対1で勝った。ロアッソの通算成績は7勝8分け5敗、勝ち点を29に伸ばした。 (2011/08/13 […] Posted in blog
2011年3月21日 あなたが持つべき156枚の名盤・・・157枚目を選ぶのはあなたです。 5/24 あなたが持つべき156枚・・・第5回は『クラシック・ロックの名盤』のつづきの6枚。必聴ではなくて必携のアナログ名盤。わざわざ書くまでもなくアナログ盤で所有していなくても、ロックを良く聞いている。音楽が好きだ、と自己紹介してくれる相手には全曲とは言わないでも一通りは聞いていると前提に相手しています。プロコル・ハルムのオリジナル盤は入手が難しい。第1、初版はどのリリース時のレコー […] Posted in blog