こちらの記事もどうぞ
2011年7月19日 イカが空を飛んでいました。台風6号の風が荒れている熊本の空。 威圧的な雲。南の海から台風が連れてきた超獣でも隠れているんじゃないかしら。西の空など、遠方に見える雲は風船の様にどんどん流されているのにどっしりと固定されている様で目が離せなかった。ひきつけられる様に目が釘付けで気がつかなかったけれども、何か素早く動く影を感じた。 […] Posted in blog
2011年5月14日 アマデウスクラシックス通販レコードの案内 – ブルックナー:交響曲 No.3 ベーム指揮ウィーン・フィル 通販レコードとしてゴールデンウィーク前にご用意したのは8枚。7枚目は「ブルックナー:交響曲第3番《ワーグナー》」。ウィーン・フィルの弦楽器の美しさ。ブルックナーの3番で聴きやすさ、曲の良さを分からせてくれた録音でした。 http://ow.ly/4Jsos CD:ブルックナー:交響曲第3番「ワーグナー」 […] Posted in blog
2011年5月29日 ミュンシュ、モリーニ、シェリング、アルゲリッチの4枚はSOLDOUTしました。 – アマデウスクラシックス第25回、第26回 稀少アナログ・オリジナル盤通販 通信頒布をしているレコードが更新早々、今回は反響があって感謝しています。関心を持って頂いたレコードのタイプが様々だったことは、ブームや数値で測られたランク付けでは大きな効果は得られないという事なのでしょう。本物の良いものが欲しいというのは誰もが思っていることですし、不備さえなければそこそこでも良いと思えるものは安価な代表品があるもの。ジャズのレコードを扱っていた時も感じたこと […] Posted in blog
2022年1月12日 §母との思い出を増やすコロナ禍 ― アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND 店主のノート 世間のコロナ禍をよそに、母は介護施設のディサービスに通い穏やかに過ごしているが、ディサービスに行くことを学校に行くと言う。天気の悪い日は遠足があるのにと残念がる。ケアマネジャーにその話題をすると、以前は天気の良い日に施設の職員が近所の公園に連れて行くということがあったようだが、このコロナ禍。きっと退屈でディサービスの日を遠足と思い込んでいるようだ。どこかに連れて行ってあげよう […] Posted in 新型コロナウイルス, OYAG SOUND
2012年3月4日 《気品に満ちたピアノの音色》英DECCA SXL-6301☆ED-4☆バックハウス(p) ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ No.12, 10, 4, 5 通販中 【器楽曲】こちらのサイトで詳細を確認してください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e597148.html レーベル:英DECCA レコード番号:SXL-6301 ラベル:スモール・ラベル、ED-4 曲目: モーツァルト:ピアノ・ソナタ No.12, 10, 4, 5 […] Posted in blog
2011年9月21日 台風15号通過中、その風の影響はまだまだ熊本に残っている。 台風15号は午後2時、静岡県浜松に上陸。竜巻を起こすほどの強い暴風であることはずっと南の熊本でも良くわかります。月曜、火曜、水曜と強くはないけど雨がまとめて降ったりやんだり。午後2時43分、ようやく熊本にもお日様が射してきました。でも、風はまだ残っています。 送信者 熊本の宙 […] Posted in blog