昨日(10月17日)は今年生誕200年のショパンの命日でした。
今週のNHKはショパンの映画が特集されます。
まず今夜22時からは「戦場のピアニスト」。
via flickr.com
この映画は事実に基づいています。でもね、音楽には疑問を感じています。この映画第二次世界大戦中だけど、遺作のノクターンはまだ個人所有で未公開だったはずです。ポーランド国内では親しまれて演奏されていたのでしょうかね。 – from Brightkite
こちらの記事もどうぞ
- 2011年6月4日 被災地に哀悼の灯火。午後4時8分、普賢岳に黙祷。 真っ赤な夕映えの真ん中で太陽の陽が、哀悼の灯火の様に見えます。午後4時8分、被災地にサイレンが響いて多くの人が黙祷しました。東関東大震災の津波の恐怖は、島国日本にはまた起こらないとは言えない大災害です。そして火山列島でもある日本は火砕流も恐怖に変わりありません。雲仙・普賢岳の土石流災害から20年。昨日の6月3日は、長崎で追悼式典が行われました。 報道カメラマンが録ら […] Posted in blog
- 2011年3月4日 さて、カーペンターズのデビュー曲って何だろう? http://amzn.to/gB3Vhz 現実逃避として受け取られていて、音楽批評から黙止されたカーペンターズが認識されるのは『遙かなる影 Close to You』のヒットから。反戦ブームとは無縁だった日本では、ビートルズほどのPTAからの反発はなかったことでしょう。そのカーペンターズがデビュー曲として選んだのが『涙の乗車券』、ビートルズのヒット曲でした。 http://amzn.to/gB3Vhz […] Posted in blog
- 2011年1月21日 《バロックの森》ルイ15世時代の音楽⑤ マレの音楽はロック以上にロックしている。 楽器の博物館。或いは、古い楽器を鑑賞する機会があると長時間居ても飽きない。楽器の成り立ちと言っても笛の類は、土偶時代からって・・・こちらの方よりも、興味津々なのは弦楽器のはじまり。弦楽器のファミリーは現代ではヴァイオリンを中心に考えがちだけれども、チェロが最初のお父さん。それよりも大きいコントラバスとの中間の楽器でヴィオールという弦楽器が最初のはじまり。ジャズ・ファンだったら […] Posted in blog
- 2022年1月18日 ♪のびやかな〝うた〟が魅力的 フルニエ&セル&ベルリン・フィル ドヴォルザーク・チェロ協奏曲 1950年代後半~60年代前半までの国内初期盤はフラット盤も有り「キングスーパーアナログ盤」並みに180g前後と重く、深溝。ジャケットも丁寧にコーティング。後年再発盤は、時代と共にプレス機の仕様変更、コスト的にも当時の手作り的な手間をかけることが出来ず、ジャケットも簡素な味気ないカラーコピー的作りになってしまいました。音質も、当時の録音はアナログテープでしたから、60年以上も […] Posted in 通販レコード, 協奏曲, 名盤サロン, 名曲選, あなたが選ぶクラシック音楽
- 2011年9月13日 (独)EMI ELECTROLA 1C-157 1434433 ラージドッグラベル ムター&ワイセンベルク、ブラームス&フランク:ヴァイオリン・ソナタ集 ♬1983年録音,デジタル初期の録音ですがヴァイオリンの音は艶があり大音量で聴かない限り固さを感じさせません。SN比も良く静寂の中からヴァイオリンとピアノが浮かび上がってきます。2枚組、Box仕様。 【室内楽】 レーベル: 独 EMI ELECTROLA レコード番号: 1C-157 1434433 オリジナリティ: […] Posted in blog
- 2016年4月27日 創る物と奏でるもの。絆のために根気よく。6年間かけてヴァイオリニストの助言に忠実に。 ー メンデルスゾーンの姓は、メンデルスゾーン=バルトルディ たった一小節の弦楽器の分散和音ののち、直ちに独奏ヴァイオリンが悲しげな笑みをたたえた優雅な主題を歌い出す。ヴァイオリン協奏曲は6年の歳月をかけて慎重に作曲が進められました。 熊本地震。今感じていることは、被害の大小の分布は、その地名に左右されたな、ということです。生活している地名の由来を今あらためて関心をもつべきです。 […] Posted in Radio and Television, Kiracla