Warning: ftp_nlist() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 420

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_nlist() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 420

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 717

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230

Warning: ftp_pwd() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/0/amadeusrecord/web/amadeusclassics/blog/analogsound/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-ftpext.php on line 230
ユニークな傑作 Cause & Effect - SAFFRONKEIRA + MARIO MASSA | Classical Notes

Cause & Effect [Analog]

Cause & Effect [Analog]

SAFFRONKEIRA + MARIO MASSA
CAUSE AND EFFECT
[CD|2xLP|DIGITAL]Denovali Records
release 2014.1.14

ありがちな出会いだけど、このコラボレーションはユニークな傑作

楽器の仕組みはわからなくてもインターネット検索で学び、ボーカロイドで音楽をクリエイトできる現代。
YouTube からスターが誕生する時代だ。

カリアは子供の頃からトランペットという楽器に魅了されていた。そしてトランペットを活かした演奏をして生活したいと思い描いていた。
マッサは、電子音楽と生身の楽器のコラボレーションを夢見ていた。
ローカルのテレビ番組で二人はそれぞれに出演した。そして巡りあった二人は一目惚れをした。

カリアとマッサはそれ以来、毎週末にスタジオで一緒になった。お互いが溜めていたアイデアが二人の間で行ったり来たりバウンスされていく時間。
マッサはカリアのアイデアを音にし、カリアはマッサのプレイにレイヤーを追加し、組成物に即興の味わいをコラボレーションした。その自然の複雑さに聴いていて堪らなくなる。

音のマッピングは抽象的に漂うだけの作品となりますが、カリアのエレクトロニクスはマッサのトランペットを再生し、それらが分離すること無くとてもうまく絡み合っている。音色は全体に暖かくて、スリリングな展開はダイナミックな迫力もある。
言葉だけでは、ありがちなイメージを紹介する程度でしか無いことを聴くほどに思わされるばかり。

SAFFRONKEIRA + MARIO MASSA
CAUSE AND EFFECT
[CD|2xLP|DIGITAL] Denovali Records
release 2014.1.14

こちらの記事もどうぞ

  • わたしの故郷の鳥は“ピース”と鳴くのです − 10月21日は国際反戦デー ◉カザルスの《ホワイトハウス・コンサート》2014年10月22日 わたしの故郷の鳥は“ピース”と鳴くのです − 10月21日は国際反戦デー ◉カザルスの《ホワイトハウス・コンサート》 カザルスがチェロの神様と言われるのは彼以降のチェロの演奏法を変えてしまったことです。そのこと以上に平和と人間愛を音楽で訴え続けた彼が彼を語る時に言って欲しいことが、あらゆる暴力に抗議したい思いだろう。私の故郷の鳥はピース、ピースと鳴きます。痛烈な批難をユーモラスに表現している。それがかえってホンワリと心に届いてしっかりと根付くのだ。 […] Posted in blog, Review
  • ホワイトエンジェル★マリア・カラスのステレオ録音◉プレートル指揮パリ管 プッチーニ:歌劇《トスカ》全曲 – HMV SAN 149-1502014年10月13日 ホワイトエンジェル★マリア・カラスのステレオ録音◉プレートル指揮パリ管 プッチーニ:歌劇《トスカ》全曲 – HMV SAN 149-150 テバルディもいいけど、トスカはカラスがとどめを刺す。プッチーニを聽くのか、トスカのドキュメンタリーを見るのか。音楽を見るというのもおかしなものだけど、オペラはドラマだと、言い切れるなら作曲家の音楽よりもこのカラスの歌唱ほど、トスカになりきっている録音はないでしょう。これが映像化されていれば、数あるオペラ映画は霞んでしまっているはずです。ステレオで録音されたカラスの数少ないレコ […] Posted in Products
  • Music by Franz Waxman2013年9月20日 Music by Franz Waxman ワックスマンの音楽は音楽の内容と映画上の物語を繋ぐことに焦点を置いている。アメリカのスタイルに馴染もうと一生懸命なイメージが、映画『裏窓』に登場するピアニストに重なるのはわたしだけでしょうか。レベッカの音楽でも感じられることですがワックスマンの音楽は、共通する思いはあってもバーナードハーマンとは対照的です。 […] Posted in blog, Review
  • 音の探究者たちへ。《新》長岡鉄男の外盤A級セレクション2013年8月7日 音の探究者たちへ。《新》長岡鉄男の外盤A級セレクション A級の音はA級のソースから!オーディオ・マニア必読の画期的レコードガイド。説明無用のガイド本が、新装されて登場。中古本でも必死に探していたオーディオ・ファイルは少なくない。今、それが叶ったのもA級の名録音盤がSACD、アナログ共に購入しやすい嬉しい状況になったこともある。中古盤やオークションを渡り歩く時間を少なく出来て音楽を聞く時間がもてる。こうしたガイド本が登場することで、 […] Posted in blog, Review
  • 7月20日、海の日。海の名曲。男と女の『生きねば』という強い意志。2013年7月21日 7月20日、海の日。海の名曲。男と女の『生きねば』という強い意志。 ドビュッシーの《海》はどこの海なのか、レコードを発売される度にあれこれイメージしていました。海の音楽の最高傑作をドビュッシーが作曲した時、彼は女性スキャンダルの渦の中の小舟でした。《南極交響曲》と同様に、海の一日をのどかに描いたのでなく、海が強い意志を持って生きていることを表した凄みのある音楽です。 […] Posted in blog, Orchestral
  • オペラ初心者のための《トリスタンとイゾルデ》 – NHK-FM《バイロイト音楽祭2011》最終日2011年12月30日 オペラ初心者のための《トリスタンとイゾルデ》 – NHK-FM《バイロイト音楽祭2011》最終日 楽劇《トリスタンとイゾルデ》のオペラ第2幕は単純に『あなたが好きだ』、『わたしも愛してます』とお互いの愛を確かめ合うふたり。『まもなく、夜が明けます』とイゾルデの侍女ブランゲーネが遠くで歌う。と分かり易いので初めて聴くにはここからでしょ。ベスト3は、LPに限ればクライバー、バーンスタイン、フルトヴェングラーでしょうか。(改訂 […] Posted in blog, Review