新春お年玉セールを開催中です。
世界の名盤を半額で
1月31日まで大セール。
対象は全品。総てアナログ・オリジナル盤です。
オーダーはメールで2011年1月31日、23時まで受け付けます。
レコードの詳細、オーダーメールのアドレスなどはショップサイトで確認してください。
http://amadeusclassics.otemo-yan.net/
こちらの記事もどうぞ
2012年3月19日 【1万円値下】美品!!ジャケット、盤共に1番揃いぶみの最初期盤。レコード番号から記憶に刷り込まれてしまっている有名盤の代表が登場。 ☆通販レコード 価格改定☆ 【管弦楽曲】 カラーバックの最初期盤です http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e323345.html レーベル:米 MERCURY レコード番号:SR-90199 オリジナリティ:えび茶ラベル、 ミゾ有り、 1stラベル […] Posted in blog
2011年6月15日 助けて!!カボチャ大王 – 避難勧告が解除された熊本の惨状 嵐の前の穏やかさ。水曜日の午前4時。洗濯機の廻る音だけが廊下に響いています。土曜日、日曜日の激しい雨。運動会やら廃品回収が軒並み中止。熊本は大雨洪水警報で避難勧告がでていました。その勧告が解除されてひと息つこうにも、畑のカボチャが可愛そうな状態になっています。 […] Posted in blog
2011年2月19日 音楽カレンダー 美しい新潟の想い出 2月18日は、オノ・ヨーコさんの誕生日。 新潟は美しい想い出として、 今でもわたしの頭の中に生きています。 小さい時、雪が降る度に、 母が"新潟はさぞ雪が深いだろうね" と云っていたのを想い出します。 新潟と雪。そのロマンがわたしに、雪の 作品を溢れ造らしたのでしょうか。 オノ・ヨーコ(Yoko Ono、日本名:小野 洋子、1933年2月18日 - […] Posted in blog
2022年1月12日 強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集 英仏盤のみならずこの東芝音楽工業時代に制作・録音された時代と同じ空気を感じられるのが初期盤収集の楽しみ。1960年代初頭リリース・当時の「東芝音楽工業株式会社」製レコードは丁寧な造りで英国直輸入スタンパー使っていた所為か高音質なものが多い。アナログ的で引き締まった密度のある音と音色で、楽音も豊か。情報量が多く、対旋律の細部に至るまで明瞭に浮かび上がってくる。高域は空間が広く、 […] Posted in 通販レコード, 器楽曲, 111 The Piano
2010年12月31日 大晦日。熊本の夕暮れ。夜がはじまり、新しい1年が早速始まる。 […] Posted in 未分類
2014年9月11日 ルービンシュタインのショパン、二度目の『スケルツォ』のレコード。 ルービンシュタインのショパン、二度目の『スケルツォ』のレコード。SPレコード、モノーラル、ステレオで録音している。 Posted in Piano