カーテンを閉める時に南の空に新月が見えました。明るく木星(だと思うけれども)がランデブーしようとしていたので、手持ちで撮影。モニターでは月だけしか確認できなかったので、星が入っているか不安だったけれども写ってた。複数シャッター切ったけど他はぶれて、月が太ってしまっていました。これもぶれちゃっていますね。手持ちでは限界でしょうか。
もう暫く待っていれば、月との距離も縮まるかなと思ったけど。逆かな?
こちらの記事もどうぞ
2022年1月23日 幸福の魔法★フランチェスカッティ、オーマンディ指揮フィラデルフィア管 パガニーニ&サン=サーンス・ヴァイオリン協奏曲 フランチェスカッティ最盛期ならではの甘美で豊麗なヴァイオリンは彼のベスト録音と言っても過言ではない。かつてフランスは彗星のように光彩を放つ天才演奏家を世にだしてきた。ピアノではフランソワ、チェロではフルニエ、フルートではランパル、そしてヴァイオリンではジノ・フランチェスカッティがその一人であることしみじみ本盤聴きながら感じ入りました […] Posted in 通販レコード, 協奏曲
2012年3月24日 通販LP★《名曲名盤300選の第1位》独DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM-138 755☆チューリップ・ラベル☆フルニエ(vc)、セル指揮ベルリン・フィル、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 1966年3月プレス盤 価格を改定しました。9,450円(税込み)を2,625円(税込み)に、72%OFFに価格を下げました。ご注文合計5,251円(税込み)以上で、送料無料です。 【協奏曲】売約あり http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275854.html レーベル:独 DEUTSCHE GRAMMOPHON […] Posted in blog
2022年1月10日 五福公民館施設の利用再開のお知らせ◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 令和4年1月23日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート
2022年1月13日 §母との思い出を増やすコロナ禍 ― アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND 店主のノート 世間のコロナ禍をよそに、母は介護施設のディサービスに通い穏やかに過ごしているが、ディサービスに行くことを学校に行くと言う。天気の悪い日は遠足があるのにと残念がる。ケアマネジャーにその話題をすると、以前は天気の良い日に施設の職員が近所の公園に連れて行くということがあったようだが、このコロナ禍。きっと退屈でディサービスの日を遠足と思い込んでいるようだ。どこかに連れて行ってあげよう […] Posted in 新型コロナウイルス, OYAG SOUND
2022年1月14日 生命力*ランパル、ラスキーヌ、ランスロ、パイヤール モーツァルト・フルートとハープのための協奏曲/クラリネット協奏曲 仏蘭西エラート・レーベルの歴史の中で最も成功した録音だと断ずることが出来るこの曲の「未来永劫代表盤」。ランパルとラスキーヌの共演はフランスの最良の流麗さを体現した比類なき名演、名クラリネット奏者ランスロの演奏も数多くの人々を魅了し続けてきた決定的名演、日本コロムビア社も特別豪華セット1枚組でリリースする価値ありと判断したものと思料 […] Posted in 通販レコード, 室内楽曲
2011年3月6日 午前6時から、日比谷公会堂・あの感動を再び~終戦直前に響いた第九 ~完全収録版放映 昨年、東京の日比谷公会堂にて開催された「日比谷公会堂・あの感動を再び ~終戦直前に響いた第九 ~」の完全収録版が放送。 2011年3月6日(日) NHK-BShi 06:00am~ 2011年3月11日(金) NHK-BS2 10:00am~ ベートーヴェン : 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」 ソプラノ: 小林沙羅 アルト: 福原寿美枝 […] Posted in blog