英 DECCA SXL-6405 ブリテン・コンダクツ・イングリッシュ・ミュージック

1969年録音。ジャケットの写真は、この録音がなされたワイナリーのものでしょう。(後に火事で焼失)ブリテンのシンフォニーは2楽章、3楽章が美しくイギリス的な悲哀に満ちてイギリス音楽が好きな方には堪らないでしょう。録音は、この当時の英DECCAらしい厚みの有る芯のしっかりした優秀録音。「ロジャー=ド=カヴァリー」を初めて聴く方は少しビックリされるでしょう。まさか、あのメロディーが聴こえるとは!

Maria Callas – Puccini : TOSCA HIGHLIGHTS – EMI ASD-2300

テバルディもいいけど、トスカはカラスがとどめを刺す。プッチーニを聽くのか、トスカのドキュメンタリーを見るのか。音楽を見るというのもおかしなものだけど、オペラはドラマだと、言い切れるなら作曲家の音楽よりもこのカラスの歌唱ほど、トスカになりきっている録音はないでしょう。これが映像化されていれば、数あるオペラ映画は霞んでしまっているはずです。ステレオで録音されたカラスの数少ないレコーディング中で、これ以上に望めない。

カラヤンのレコード、CDは481枚。

カラヤンのレコードは全部で481枚。一曲だけがライヴ録音で、膨大なレコーディングをスタジオ録音している。カラヤンのレコードを再発盤ではなくて、リリースされてすぐ買ったのはブルックナーだった。その時決定的にカラヤン・サウンドに魅了され続けることになる。
ただただ、毎月のように新譜が出るし、まだ聴いていない旧譜もあってアイドルやロックのアルバムをコレクションする調子には行かない。後追いを決めて、DEUTSCHE GRAMMOPHONとEMIの正式レコーディングはCDで揃えた。しかし聞き返すのは聞き馴染んでいたものからなので、まだまだです。
現在ではカラヤンが生前に発売を認めたレコードの数を超えている。公式として死後リリースされたアルバムも多い。まだ未編集で残された断片はあるはずだ。

All in

『ねぇ、最近おすすめで音も良い盤はどれ?』と問われればまず聴かせちゃう。
ジャンルはブルース・ロックとなっているけど、ロックの王道、ジャズ・ヴォーカル好きも気に入ってもらえるでしょう。
クラシック中心でもぶったまげる歌の良さ。現代の歌曲アルバムとして聴くのもいいだろう。
テイラー・スウィフトはちょっと子供っぽい。ノラ・ジョーンズは地味っぽい。もっとダイナミックで色っぽさがほしい。そんなあなたにこの一枚。

『ボレロ』の大人気盤。ミュンシュ、パリ管のラヴェル名曲集。

一人の踊り子が、舞台で足慣らし。やがて、振りが大きくなってくると、まわりにいた客たちも、次第に踊りに目を向け、最後には一緒に踊り出す。シャルル・ミュンシュは、この『ボレロ』をとても遅いテンポで開始します。中程から次第に速めて高揚感を作り上げていく。管楽器の豊かな色彩は、パリ管の魅力が良く感じられます。生命感を魅せつけてくれる理想的な演奏です。演奏会でのミュンシュは熱い音楽を聞かせて、観衆を熱狂させていました。急逝しなければ、他のオーケストラとのレコーディングとは違う音楽が次々と残され、指揮者ミュンシュの音楽の受け取られ方は現在は変わっていたかもしれません。

Zemanta Related Posts Thumbnail

DE DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 548 – GULDA, ABBADO, VPO – MOZART : PIANO CONCERTOS NR.20, 21

DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 548 GULDA, ABBADO, VPO MOZART : PIANO CONCERTOS NR.20, 21
数多いモーツァルトのピアノ協奏曲の中でも人気。弦の音が柔らかく美しく、ピアノの響きが透明でまろやか。ブルーリング・ラベル
コンディション:NM,NM 通販価格 ¥3,990