
セキュリティ向上の為のメンテナンス
【実施日時】
2011年9月15日(木)AM1:00 ~ AM5:00
※終了予定時刻に関しましては、作業の状況により変更する場合があります。
この間、サイト、ブログへのアクセス、コメントはしづらくなりますのでお控えください。
こちらの記事もどうぞ
2022年1月14日 §母との思い出を増やすコロナ禍 ― アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND 店主のノート 世間のコロナ禍をよそに、母は介護施設のディサービスに通い穏やかに過ごしているが、ディサービスに行くことを学校に行くと言う。天気の悪い日は遠足があるのにと残念がる。ケアマネジャーにその話題をすると、以前は天気の良い日に施設の職員が近所の公園に連れて行くということがあったようだが、このコロナ禍。きっと退屈でディサービスの日を遠足と思い込んでいるようだ。どこかに連れて行ってあげよう […] Posted in 新型コロナウイルス, OYAG SOUND
2011年9月10日 【SOLDOUT】仏パテ盤。フルヴェンのスタジオ盤★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル / シューベルト:交響曲No.8《未完成》、《ロザムンデ》序曲、バレエ音楽No.2 1stラベル […] Posted in blog
2022年1月14日 オペラ入門の第一歩に キング、ニルソン、ホッター、ショルティ指揮ウィーン・フィル ワーグナー・ワルキューレ(全曲) ショルティを指揮者に据え、レコード録音の偉業と讃えられた英デッカ社の「指環」全曲録音は完成。当然社運をかけたプロジェクト!!!録音、臨場感、演奏全てが、満足できる域に達していることは言うまでもない!!!! […] Posted in 通販レコード, 名盤サロン, 名曲選, あなたが選ぶクラシック音楽, オペラ
2011年5月29日 お買い得!金管の咆哮も歪み感の無い優秀録音☆ジャン・マルティノン指揮ウィーン・フィル、チャイコフスキー:交響曲No.6《悲愴》 英DECCAプレス http://ow.ly/4IcE9 […] Posted in blog
2012年12月5日 浦壁信二ピアノ・リサイタル オール・ラヴェル・プログラム in 熊本市健軍文化ホール 心の奥にしっとりと響きわたる・・・才気あふれる、浦壁信二快心のラヴェル スイスの時計職人・・・ロシアの作曲家ストラヴィンスキーが、ラヴェルを評して言った言葉です。2012年に生誕150年を祝ったドビュッシーと同じ、20世紀初頭のフランスを代表する作曲家の一人。『印象主義』の騎手で、一曲一曲に試みられた仕掛けが面白い。それ故決して多作家ではないが、残された作品は精密を極める完 […] Posted in blog, Concert, Piano, Review
2012年3月9日 2EYEラベル☆(米)COLUMBIA MS-6869 ワルター指揮コロンビア響 / モーツァルト:交響曲No.40、ハイドン:交響曲No.88 – http://ow.ly/5VNpI 《通販レコード》売約あり。 【交響曲】 通販中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e513972.html レーベル:米 COLUMBIA レコード番号:MS - 6869 オリジナリティ:2EYEラベル 曲目: モーツァルト:交響曲 No.40 ハイドン:交響曲 No.88 […] Posted in blog