真夏日を迎えた熊本は、午前中は26度越えて今年1番の最高気温になりました。でも、昼前に「沖縄の梅雨入り」が発表されたら次第に曇り空。午後3時頃から雷混じりの雨になりました。黄砂も届いているものですから、土埃の匂いがします。
<速報>ロアッソ、草津に0対1で敗れる
ロアッソ熊本は、群馬・前橋市の正田醤油スタジアムで、ザスパ草津と対戦し、0対1で敗れた。通算成績は2勝1敗。
(2011/04/30 14:57:54)
こちらの記事もどうぞ
2022年1月21日 受胎告知を受けたマリアが神を賛美して歌う讃歌 ― 完璧なハーモニーと美しいディクションは当盤随一 現代を代表するイタリアの巨匠リッカルド・ムーティ。クレンペラーの後任として首席指揮者を務めていた時代のニュー・フィルハーモニア管弦楽団との録音。巨匠の風格漂う堂々たる演奏 […] Posted in 通販レコード, 声楽曲
2011年1月8日 散歩で近くの川縁を歩いていると雪が残っていたりするけど、熊本は天気予報で厳しいと伝える割りに終日穏やかな冬日和でした。POSTEROUSのメンテナンスも終わりました。 最低気温は昨日よりマイナス2度、最高気温はプラス3度と熊本は厳しい寒さ。と天気予報では伝えているけれども金曜、土曜と良いお日和が続いています。確かに指先は寒くて、部屋が暖房で暖まりにくい。キータッチも良くミスタッチしています。夕べはUSBの外付けHDDがデスクトップに認識されてなかった。USBHDD自体の電源をいったん切って、入れ直したら時期デスクトップに認識されたので調子が […] Posted in 未分類
2011年10月28日 最初期の棒付きジャケット☆仏PATHÉ MARCONI クレンペラー指揮フィルハーモニア、メンデルスゾーン:交響曲No.4《イタリア》、シューマン:交響曲No.4 【交響曲】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547103.html レーベル: 仏 PATHÉ MARCONI レコード番号: CCA-896 オリジナリティ: ブルー・コロンビア・ラベル 曲目 メンデルスゾーン:交響曲No.4「イタリア」 […] Posted in blog
2011年1月4日 阿蘇市的石付近で救難信号受信 小型機捜索 男女2遺体を発見 熊本の出来事:2011年01月04日 ☁ […] Posted in 未分類
2011年6月3日 【蓄音器の音】燦めく星座 – 昭和15年3月 http://amzn.to/jZoLGN 男純情の、愛の星の色 冴えて夜空に、ただ1つあふれる想い・・・懐かしのメロディで聴いたのが初めてだったか、加山雄三さんの一連のヒット曲をアナログレコードで聴いたときに一緒に聴いた歌だったのかも知れません。わたしの中では戦後のヒット曲に錯覚していました。フィフス・ディメンションのヒット曲と通じるテイストがこの曲に感じるからとも思います。歌詞の世界を読み込めば、先勝ムードが強かっ […] Posted in blog
2022年1月30日 真空管アンプで楽しみたい名曲名盤レコード〜オリンピックなら金メダル級のデッカ・ロンドンのベスト100 定番76〜80 キングレコード社時代推移:出版社講談社(当時・大日本雄辯會講談社)の音楽部門として1931年に発足。1951年にキングレコード株式会社として独立。1954年英デッカ原盤LONDONレーベルによるffrrモノ第1回LP発売。1959年英デッカ原盤LONDONレーベルによるFFSSステレオ第1回LP発売。1981年英デッカがポリグラムの傘下入、同社原盤ロンドンレコード(後にポリド […] Posted in 通販レコード, 名曲選, 《コラム》名曲を話の種に, 管弦楽曲, 交響曲, 声楽曲, オペラ