東日本関東大震災を応援するために、放送スケジュールではなかったのですがNHKのスタジオパークから生放送 がんばらんば日本!!『今夜も生でさだまさし』の特別番組が今晩放送 2011/4/9 0:15-1:55 http://ff.im/-AFF8Z
被災地ではテレビ放送を観られないことがあるので、1週遅れでラジオでも放送になります。
こちらの記事もどうぞ
2022年1月22日 ♪平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 2022年1月23日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート, 平成版名曲新百選
2022年1月17日 シックでエレガント – AA7241 クリュイタンス・パリ音楽院管 ビゼー・アルルの女&カルメン組曲 – 不朽の定番 1950年代後半~60年代前半までの国内初期盤はフラット盤も有り180g前後と重く、深溝。ジャケットも丁寧にコーティング。後年再発盤は、時代と共にプレス機の仕様変更、コスト的にも当時の手作り的な手間をかけることが出来ず、ジャケットも簡素な味気ないカラーコピー的作りになってしまいました。音質も、当時の録音はアナログテープでしたから、60年以上も経過した昨今、当時の音質のまま残っ […] Posted in 通販レコード, 管弦楽曲
2011年4月3日 Classic Rock Review: THE ROLLING STONES – Out of Our Heads [1965] http://ow.ly/4s48H 英国盤が米国盤よりも3ヶ月遅れで発売された、ローリング・ストーンズの3枚目のアルバムです。ローリング・ストーンズは英国のグループですが、当初より米英両方での活躍が活溌だったようです。リリースは1965年。ビートルズがラバー・ソウルを発売、リボルバーの録音に向かう頃でコンサート活動よりもスタジオで音作りを4人で始めるようになっていきます。ローリング・ストーンズもビートルズもミュ […] Posted in blog
2011年4月15日 棒付きジャケット!!優秀録音 フランソワのショパンとリスト 仏マスター、英プレス、米オリジナル http://ow.ly/4A2KC サンソン・フランソワのショパン、ラヴェルのコンツェルトは何時の代でも名盤選から漏れることはないでしょう。しかしそれはレコード芸術としてのベスト盤であって、ショパン演奏、ラヴェルの音楽の模範というわけではないのが諸刃の剣。ほかの演奏家のショパンやラヴェルの録音と比較すること、ピアノ演奏の手本にするのにピアノ教師は一聴を薦めるはずですが、モデルに出来るものでもなく模倣すれば痛い目 […] Posted in blog
2011年10月28日 通販中≫演奏、録音、盤質の三拍子揃った美盤☆ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)、ミュンシュ指揮ボストン響 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲,プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.2 ☞通販中 2011年10月27日現在在庫あります 【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ レーベル: 米 RCA レコード番号: LSC-2314 オリジナリティ: シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル […] Posted in blog
2022年1月6日 ♥ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑)このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。是非、たくさんの方に聴いていただきたいです。本当に、すっごい音です。 […] Posted in Download, ニュース