3月9日、感謝の日。朝日。7時15分だけど、もう随分と太陽が高くなっていました。夏に向かって1日1日進んでいるんですね。今日は多くの学校が卒業式。
実はトイカメラモードで先に撮影したのですが、太陽の明るさで完全に飛んでしまっています。これでは何を撮ったのか分かりにくいので、上の写真は遠景モードで撮影しました。
画像処理はしていません。ロゴを加えただけです。写真は CX4( http://ow.ly/42pB1 )のトイカメラモードで撮影。
こちらの記事もどうぞ
2012年3月4日 SOLDOUT★《名曲名盤300》英DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 992★ブルーリングラベル★ルートヴィッヒ(Art)、ベーム指揮ウィーン・フィル ブラームス:交響曲No.3 ☆通販レコード☆ 【交響曲】このレコードはSOLDOUTしました。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e580787.html レーベル:英DG レコード番号:2530 992 オリジナリティ:ブルー・リング・ラベル(チューリップはありません) 曲目: […] Posted in blog
2022年1月28日 ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑)このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。是非、たくさんの方に聴いていただきたいです。本当に、すっごい音です。 […] Posted in Download, ニュース
2012年3月27日 【60%OFF】英LYRITA SRCS-31 ボールト指揮ロンドン・フィル、アイルランド:ロンドン序曲、ザ・ホーリー・ボーイ、コンチェルティーノ・パストラーレ – 試聴、mp3 Download が出来ます 【管弦楽曲】価格を下げて販売中 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e254125.html レーベル 英LYLITA レコード番号 SRCS-31 オリジナリティ:オリジナル 曲目 ジョン・アイルランド: ロンドン序曲、 ザ・ホーリー・ボーイ、 コンチェルティーノ・パストラーレ 演奏 […] Posted in blog
2022年1月26日 全編に亘って心地良い高音質◉チョン・キョンファ コンドラシン ウィーン・フィル ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 1950年代後半~石油ショック前70年代前半までの国内初期盤はフラット盤も有り「キングスーパーアナログ盤」並みに180g前後と重く、深溝。ジャケットも丁寧にコーティング。後年再発盤は、時代と共にプレス機の仕様変更、コスト的にも当時の手作り的な手間をかけることが出来ず、ジャケットも簡素な味気ないカラーコピー的作りになってしまいました。音質も、当時の録音はアナログテープでしたから […] Posted in 通販レコード, 協奏曲
2011年5月25日 熊本は梅雨入り – 気象庁は、九州南部が平年より8日早く梅雨入りしたとみられると発表した。 (2011/05/23 11:19:19) http://amzn.to/mmyZnU 紫陽花がそっと花開いていました。昨日の火曜日は随分と風が強くて、地面から高みへ逆巻いていくという感じでした。遠く阿蘇の方がぐるりと山の稜線に雲が垂れ込めていて、東日本大震災のショックが強いなら津波だと驚きそうなほどでした。今日は午後になってしとしとと雨の音が続いています。 <速報>九州南部が梅雨入り […] Posted in blog
2022年1月13日 奇跡の証明★バルビローリ指揮ニュー・フィルハーモニア、ベイカー マーラー・交響曲第5番、リュッケルトの詩による5つの歌曲 バルビローリ最晩年の、数少ないマーラーの正規スタジオ録音。人気のマーラー5番の中でも屈指の名演として知られる一枚。同じく名盤として知られるバーンスタンのような劇的なドラマとは対照的ながら、じっくりとマーラーの耽美的な旋律の美しさを堪能できる、感動的な名演です。リュッケルト歌曲集もベーカーの名唱が素晴らしい名演です。ノイズはごく僅かでコンディションの良好な初期カラー切手オリジナ […] Posted in 通販レコード, 名曲選, 交響曲, あなたが選ぶクラシック音楽, 声楽曲