熊本駅からの上り始発列車、1分30秒で完売
3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開業日のチケットが12日、全国一斉に発売され、熊本駅からの上り一番列車「さくら544号」のチケットは1分30秒で完売。 (2011/02/12 11:40:23)
こちらの記事もどうぞ
2012年3月4日 《清潔なベートーヴェン》米RCA LSC-1992☆シェードドッグラベル、リヴィング・ステレオ☆ハイフェッツ(Vn)、ミュンシュ指揮ボストン交響楽団 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 通販中 【協奏曲】オリジナル盤で名盤を聴く http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e597158.html レーベル:米RCA レコード番号:LSC-1992 ラベル:シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル 曲目: ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 演奏: […] Posted in blog
2011年1月13日 午前7時、熊本に朝の訪れ。だんだんと明るくなって、西の方からカラスが集まってきました。びっくり。 カラスが思い思いに西の方から集まってきて、この写真のあと光の中に飛び交っています。吃驚したので、もう暫く朝日の様子を見ていようと思いましたが早々に撤収しました。カメラを用意した時身近な樹に雀が隠れて居たのは、身を潜めていたのかしら。 実際の目視では沈んだくらい曇り空です。 […] Posted in blog
2011年2月2日 父性愛を押し出してるベーム、ウィーン・フィルの「ワーグナー:序曲、前奏曲集」(1979) オーディオファイル度:★★★★★ […] Posted in blog
2022年1月20日 五福公民館施設の利用再開のお知らせ◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 令和4年1月23日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート
2011年4月15日 SOLDOUT★英DECCAプレスの重量盤!!潤いに満ちたクナ、ウィーン・フィルのブルックナーです。ffrrラージラベルの1stラベル。 http://ow.ly/4A6uE 建造物を構築する様な交響曲と言われていて、ブルックナーの交響曲の中でも特別しっかりとした出来上がり。ブルックナーの"運命"交響曲とも言われています。クナッパーツブッシュの名刺的レコード。シャルク改訂版での録音。 http://ow.ly/4A6uE CD:ブルックナー:交響曲第5番、他 […] Posted in blog
2011年9月14日 (独)DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM 138 782 フラット盤 カール・リヒター指揮ベルリン・フィル、ハイドン:交響曲No.94《驚愕》、No.101《時計》 ♬録音は1960年代で、リヒターがベルリン・フィルを振った唯一の録音。バッハの時のような峻厳な演奏とは違い、ゆったりとしたテンポの中で時として厳しい表現を聴かせ極めてコクのある聴いて飽きないハイドンを再現しています。 録音は(独)DG特有の少し暗めの音色で木管の音は柔らかく、超Hi-Fiではありませんが優秀な音質です。 【交響曲】 レーベル: 独 […] Posted in blog