こちらの記事もどうぞ
2022年1月28日 厳格な英国貴風の現れた◉バルビローリ指揮フィルハーモニア管 エルガー・交響曲第1番 英国を代表する作曲家エルガーのスペシャリストと言えばわが国ではイタリアの血を引くが、生粋の英国紳士バルビローリが常に最右翼(デュプレのチェロ協奏曲の伴奏だけでないことを実証する有力盤がこれ)!!!ここでは、エルガー自身が振っているのではないかと錯覚するような英国的な演奏です??? […] Posted in 通販レコード, 名盤サロン, 名曲選, 管弦楽曲, あなたが選ぶクラシック音楽
2022年1月10日 2023-五福公民館で行っています⇒が1月開催は未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 「蓄音機を楽しむ会(第73回)」SPコンサートご案内 日時 令和5年1月22日(第4日曜日) 午後1時30分〜4時 場所 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F […] Posted in おしらせ, レコードコンサート
2011年6月3日 売約済☆演奏、録音ピカイチ★ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団 / レスピーギ:ローマの泉、ローマの松、ローマの祭り 2EYEラベル http://amzn.to/lIzV3K 売約済:ローマ三部作を1枚のLPに収めた初めてのステレオ盤ですが、それだけでなく演奏、録音共にピカイチの名盤です。オーケストラの独奏者はあきれるほど巧く、オーマンディの指揮も「アッピア街道」の終わりの方など、胸がドキドキするような緊迫感で盛り上げていきます。この部分ぜひ大音量で!! http://amzn.to/lIzV3K […] Posted in blog
2012年1月8日 優美な新約聖書☆仏 DISCOPHILES FRANÇAIS イーヴ・ナット / ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.28,No.29《ハンマークラヴィーア》 ホワイト・アンド・ブルー・ラベル http://ow.ly/5VO7X 新約聖書と言われている極めて洗練された優美なベートーヴェンです。 イーヴ・ナットがその最晩年の1954年、55年に残した全集からの1枚。幸いな事は録音技師にアンドレ・シャルランを迎えた事でモノーラルでありながら、そのピアノの音は瑞々しく気品があり現在聴いても全く古臭さを感じさせないどころか優秀録音です。演奏の素晴らしさは万人が認める通り。1970年代、ウルトラセヴン […] Posted in blog
2022年1月13日 ♥ニューアルバム「Empty Box」配信中 ― 自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです 今回サウンドプロデュースをしてくれた佐藤信二氏は、わたしの音楽を、びっくりするほどかっこよく変化させてくれました。自分がすごいミュージシャンなんじゃないかと勘違いしそうです(笑)このアルバムは、ノリノリではありませんが、きっと皆さまに寄り添う音楽たちになっていると思います。是非、たくさんの方に聴いていただきたいです。本当に、すっごい音です。 […] Posted in Download, ニュース
2022年1月18日 老練指揮者が到達した不滅の音楽世界が表出する◉シュライアー、ミュンシュ指揮バイエルン放送響◯ベルリオーズ・レクイエム 人々を深い感動に招く男性的で雄渾な演奏は,この名曲に不滅の輝きを与えている。 ベルリオーズを得意とした彼が、最晩年に唯一 Deutsche Grammophon […] Posted in 通販レコード, 声楽曲