作曲者の間違いというものは無くて、作曲者の書いたことが正解なのだ
1974年クラウス・ヒーマンの録音、演奏も確かレコ芸の特選だったように記憶しています。ポリーニ若き日の名盤。
アナログレコード
【器楽曲】
Maurizio Pollini – Schubert : Wanderer Fantasie, Piano Sonata A Minor
レーベル | Deutsche Grammophon |
---|---|
レコード番号 | 2530 473 |
作曲家 | フランツ・シューベルト |
曲目 | さすらい人幻想曲 D.760、ピアノ・ソナタイ短調 No.16 D.845 |
ピアノ | マウリツィオ・ポリーニ |
録音種別 | STEREO |
ジャケット状態 | NM |
レコード状態 | NM- |
製盤国 | ドイツ盤 |
アナログレコードのオリジナルは、ブルー・リング・ラベル。このレコードのチューリップ・ラベルでの発売はされていない。
価格
上リストのコンディションを目安にした中古盤購入の目安にしてください。
アマデウスクラシックス アナログレコードの通販サイトで販売中http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e577070.html
送料別 | 通販価格 |
通常価格 | 7,000円 |
アマデウスクラシックス!アナログ初期盤LPレコード通販サイト:名盤☆ポリーニ シューベルト:さすらい人幻想曲 via amadeusclassics.otemo-yan.net
コメントを投稿するにはログインしてください。