More from my site
夜想曲 第5番嬰ヘ長調 作品15第2 1831年作曲、1834年出版。 前奏曲作品28第8に中間部がよく似ていることで、親しまれている有名曲。演奏が始まって直ぐには良い曲かなあと思うところもありますけれども、聴き終わって、「あぁ!ショパン」って感嘆がこぼれます。ノクターンだけに王子様の横顔を眺めているようです。1831年、ショパンが21歳の時の作品。同年の第4番ヘ長調 […]
POSTEROUSの投稿更新は出来ました。サイトへのアクセスだけが出来ないようです。ログインできずに困っているユーザーがいらっしゃったら、APIから投稿更新を試してはいかがでしょうか。 復旧がいつになるのかは不明ですけれども、POSTEROUSのサイトページだけがアクセスできない状態のようです。「 Post was successfully created. […]
12月23日の名曲アルバム きよしこの夜 Silent Night グルーバー作曲 ザルツブルクの北にある町、オーベルンドルフ ( Oberstdorf […]
阿蘇市的石付近で救難信号受信 小型機捜索 男女2遺体を発見 熊本の出来事:2011年01月04日 ☁ […]
熊本のニュース – 「おてもやん」調の曲で出迎え 新幹線の熊本駅 おてもやんのお尻 右のお兄さんは考えごとしてる。 JR九州(福岡市)は21日、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業後に車内やホームで放送する新しいメロディーを発表した。熊本駅用は民謡「おてもやん」をイメージした明るく軽やかな曲が採用された。 […]
初春らしい良い天気の熊本の午後。POSTEROUSは土曜日の午後にメンテナンスをします。 頑張れ、頑張れ。洗濯を干している間はジュッとなった天気でしたが、午後2時。再び陽がさして太陽と北風が競い合いをしているようです。熊本のいつものお正月という感じの天候で、ようやく「初春の言祝ぎを申し上げます」という言葉がぴったりの空の晴れ渡りです。 […]
ゴミ収集の最後の日です。忘れないように出してしまおう。 市が回収するゴミも12月30日の今日が最後。プラスティックゴミは先週金曜日が今年最後の回収でした。お昼前に寝る前に確認した時、まだ回収してなかったけれども昼過ぎには片付いていたので安心しているところです。時々、回収後のゴミなどは近所の人が次の回収日まで預かって貰っていたり、持ってこられたりするので […]
冬が来たら… If Winter Comes [1922] 冬本番を思わせる阿蘇方面の朝焼けです。撮影は午前7時半。昨日は11月の陽気だったという熊本市内。今日から本格的に冬に向かって寒くなる予報が出ていました。曇り気味の空ではありますが、朝のうちはまだそう厳しくなりそうにないのですけれども、窓の外の木の枝は軽くスィング。北風小僧を手招きしているようですし […]