CDは「サン=サーンス:白鳥(チェロ名作集)」というタイトルだったりしますから、名旋律集だと勘違いしがち。問われてもLPレコードでリリースされた時の曲目を確認しないと、わたしだって確信が持てないほどです。それに数少ない写真を発売の度に使い回しているので別な意味でも可愛そうなジャクリーヌ・デュ=プレさん。
LPレコードが発売された当時、ちょうどビートルズ・ブームの時代で英国の若者はビートルズのレコードを抱えているか、デュ=プレのレコードを抱えているか、と言ったほどだったそうです。
しかし、その実はデュ=プレのレコードジャケットの中にビートルズのレコード盤を入れて持ち歩いていたとも聴いています。実際、ジャケットの中から違うレコードが出てきた経験があるのがデュ=プレの英国盤でした。
A Jacqueline Du Pré Recital
ジャクリーヌ・デュ=プレ・リサイタル
- 【器楽曲】
- 曲目:
-
- パラディス:シチリアーノ
- シューマン:幻想小曲集
- メンデルスゾーン:無言歌 Op.109
- J.S. バッハ:アダージョ(トッカータ BWV564 )
- サン・サーンス:白鳥
- ファリャ:ホタ
- ブルッフ:コル・ニドライ
- 演奏:
- ジャクリーヌ・デュ=プレ(チェロ)
- ジェラルド・ムーア(ピアノ)
1962年録音。アビーロード・スタジオでの録音。デュ=プレ唯一の小品集です。録音後すぐには発売されず、この盤も82年の発売ですが、Capitol のマスタリングでその音質は英 EMI 盤( HQS シリーズ)に引けをとりません。
- Ⓙ NM
- ジャケットはコーティングですが正面にレコード形のスレ、裏面はほぼ真っ白できれいな状態です。
- Ⓡ NM
- 盤はノイズもほとんど無く、優秀なコンディション。盤に艶もあります。 英 Original と音質にそん色もなく価格が数分の1ということでお買い得です。
Analog Vinyl
¥8,000
税別、送料無料
- レーベル:米 Angel
- レコード番号:S-37900
- 1stラベル