メールサーバーで遅延発生、お盆明けにメンテナンス。

いいね!

熊本のお盆は7月。郡部は8月ですが、熊本市内(熊本人は、街中(まちなか)・・・城下の繁華街を「市内(しない)』と呼ぶ共通意識があります)は7月。
七夕のあとは大急ぎでお盆商戦。でも、最近は大方が8月盆休で、7月にお盆していたところも8月にやっている次第。こんな処にもグローバル化の波が、と気が付かされる。熊本に最初にやってきたウェーヴだったのかもしれませんね。

連日の30度超でしっかり夏満喫。寒さに凍え、結露で変な音を立てた1台が、暑さにあえいでいる。ネット通販を始めた時のモデルですから、バックアップが急務のようです。
1013989_10151702442878252_985746393_n

お盆休み明けに、メンテナンスに入ります。

深夜、2時、3時を廻っても気温28度の熱帯夜です。台風7号が沖縄を縦断しているところですが、数日前の台風の風だなと感じられるものはありません。過ぎた後で吹き返しの風があるのでしょうか。天気が悪くなるかなと思っていたので、当たり前にお盆の進行ができそうです。
熊本市内は7月のお盆です。同じ熊本でも郊外、郡部になると8月がお盆ですがまちなかではお盆が終わって、夏休みになります。

今年は丁度15日月曜日が海の日と成り、文句なしの三連休となりました。いつもは、そうした事情がわかっている事業主でないと、強行軍になってしまうところです。

梅雨明けしたら連日の夏日。それも尋常を超えている。梅雨の期間は、激しい雨が振って熊本では大雨が予想される時は、夜の避難は危ないので前もって避難を呼びかける。などと新体制まで取られることに成りましたが、梅雨が開けたら振った雨の量は少ないものでした。こう暑い日が続くと、水不足の不安もありそうです。

そして、深夜から朝にかけては問題を見せませんがインターネットにつながっている1台が鬼音をたてる時があります。恐らく室温の上昇についていけないようです。メインのiMacも起動時から空冷ファンが起動する次第。いつ止まるか心配な1台は、ネット通販を始めた時のモデルですから、インターネットにつながっている5台のうち最もの古参。空き容量も少なくなっていたところ、お盆休み明けにメンテナンスに入ります。

メールサーバーで遅延発生

システムが不安定だからか、暑さで途中のケーブルに障害が出ているのかと思っていましたが、メールサーバーで遅延が発生していたという報告。以下、メール・サーバー交換メンテナンスのご案内。

この度、WEBサーバーにおきまして遅延解消のためサーバー交換メンテナンスを実施いたします。
断続的に発生しておりましたメール送受信の遅延は今回のメンテナンスで解消する見込みでございます。

メンテナンスの日程は以下の通りとなります。


【実施日時】

2013年07月18日(木) AM1:00 〜 AM6:00
※終了予定時刻に関しましては、作業の状況により変更する場合があります。
※万が一に備え、予めバックアップを取ってから作業を行います。

【サービス停止対象】

  • メールの送受信
  • メールサーバーへの接続
  • Webメール機能
  • コントロールパネルへのログイン

【メンテナンス内容】

・mailサーバー交換

More from my site

  • ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家(1)〜古楽の楽しみ 2015.2.9 NHK-FM 放送ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家(1)〜古楽の楽しみ 2015.2.9 NHK-FM 放送 17世紀中期のフランスの音楽の発展にも重要な役割を果たしたムリニエの音楽 エティエンヌ・ムリニエ( Estienne Moulinié […]
  • 不滅の指揮者、不朽の名盤不滅の指揮者、不朽の名盤 濃厚な官能性と、高い精神性と、その両方が一つに溶け合った魅力でもって、聴き手を強烈な陶酔にまきこんだフルトヴェングラーの音楽は類稀な観念と情念が生き返ってくるのがきこえるもので作曲家たちが楽譜に封じ込めた思いまではレコードでは伝えきれないものだと思います。カラヤンとフルトヴェングラーの音楽は、そこ […]
  • ヘルマン・ヤドロウカーのレコードヘルマン・ヤドロウカーのレコード 歌い手として当時のヤドロウカーはイタリのテナーと違って、北欧人らしい深沈たる美しさがあり日本人向きのする底光りの味を持った人であった。今この人の『花の歌』を聴いて、まことに感多少である。『花の歌』は難しい歌だ、テナーは誰でも歌うが誰も上手には歌えない。ヤドロウカーの一風変わった抒情的な味は、空々し […]
  • “引用”のスタイルをアレンジしました – 時流に合わせてホームページのデザインを考える“引用”のスタイルをアレンジしました – 時流に合わせてホームページのデザインを考える これまではテーマのスタイルシートの指定のままにしてきました。それを今回は明確に“引用”を印象づける事が出来ればと考えました。 このテーマは2012年3月29日の更新以降開発が進んでいないテーマです。 このテーマには時流遅れの部分がドシドシ出てくるでしょうが、目立って来たらその時時で補修していきます […]
  • エマ・カルヴェのレコードエマ・カルヴェのレコード カルヴェがカルメンの最上の演出者であったことは日本でもよく知られている事実である。1902年にロンドンでグラモフォーンに6面吹き込んだが、これが彼女の最初のレコードのように考えられている。カルヴェの声の特徵は、メルバの声は独特の美しさに輝き、彼女の個性がどのレコードにも現れて居たものと全く異なり。 […]
  • Notes of Wiener Philharmoniker New Year’s ConcertNotes of Wiener Philharmoniker New Year’s Concert 毎年元日の楽しみ。ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート。その生中継の直前、直後、そして振り返って考えたことをまとめたコーナーです。 […]
  • ルイザ・テトラツィーニのレコードルイザ・テトラツィーニのレコード ルイザ・テトラツィーニは技巧の完全な征服者であると言葉に尽くすより昔の大歌手というものは「こんなにうまかった」と『鐘の歌』を聴かせるのが宜しい。優れた個性の美しさは聴いて確かめるのが一番早い。声の器楽化などと軽視されようともコロラトゥラ・ソプラノもここまで来るとめでたくも楽しい芸術である。 […]
  • ジェルヴィール・レアーシュのレコードジェルヴィール・レアーシュのレコード 1908年から10年にかけて15枚を米ビクターに吹き込んでいるが彼女の名は恐らくオールドファン達の中でも知っている人は少ないかも知れない。まして彼女のレコードを持っていた人は数える外ないだろうと思われる。同じコントラルトでも幅のある深い潤いに満ちた声質と情熱的な一種特有な歌い方は聴く者の心に抵抗し […]

About amadeusrecord

ローカルのケーブル放送局で音楽番組編成と、番組作成を担当。必要とあれば音響の確認に工事スタッフと一緒に店舗まわりもしました。その際、地域の音楽愛好家と交流。老舗レコードショップから通販サイトを手伝ってほしいと参加したのがWordPressサイト作りの足がかりとなりました。