こちらの記事もどうぞ
2011年8月11日 【大至急】【拡散希望】食材が不足しています – でも、ちょっと待って!手放しで支援する前に近所を見回してください。 月曜日に起こった熊本下通アーケード街でのデパート地階食品売り場から逃走した万引きの捕り物は、中国籍の25歳の男性が犯人だと言う事です。万引きしたのは発泡酒一本。のどが渇いていたのでしょうね。こういう人たちの熱中症での事故はどう取り扱われるのでしょう。当人は現在逃走中でどこに居るのかわからないので不安でもあります。防犯カメラが録らえていた写真も、公開された写真からは、どうした男 […] Posted in blog
2011年1月8日 新月と星のランデブー。熊本は今気温4度。明け方には1度。雨が降る予報が出ています。 カーテンを閉める時に南の空に新月が見えました。明るく木星(だと思うけれども)がランデブーしようとしていたので、手持ちで撮影。モニターでは月だけしか確認できなかったので、星が入っているか不安だったけれども写ってた。複数シャッター切ったけど他はぶれて、月が太ってしまっていました。これもぶれちゃっていますね。手持ちでは限界でしょうか。 […] Posted in 未分類
2011年4月29日 アマデウスクラシックス通販レコードの案内 – ブルックナー:交響曲 No.3 ベーム指揮ウィーン・フィル 通販レコードとしてゴールデンウィーク前にご用意したのは8枚。7枚目は「ブルックナー:交響曲第3番《ワーグナー》」。ウィーン・フィルの弦楽器の美しさ。ブルックナーの3番で聴きやすさ、曲の良さを分からせてくれた録音でした。 http://ow.ly/4Jsos CD:ブルックナー:交響曲第3番「ワーグナー」 【交響曲】 レーベル:英 DECCA […] Posted in blog
2010年11月12日 サスペンス・ドラマの中のモーツァルト「魔笛」序曲 森村誠一の棟居刑事 愛犬が暴く不倫四重奏!のちょうど中程、殺人事件の鍵を握る大物が男色家だったと主人公が気がつく場面。犯行の行われたホテルのパーティー会場で流れていた音楽が、モーツァルトの歌劇「魔笛」序曲。タイトルの「不倫四重奏」とあるように事件と人間関係が重奏になっているドラマに、オペラ「魔笛」の序曲はふさわしくって意図しての選曲であったのか不思議な思いがしています。 […] Posted in 未分類
2011年9月13日 (独)EMI ELECTROLA 1C-157 1434433 ラージドッグラベル ムター&ワイセンベルク、ブラームス&フランク:ヴァイオリン・ソナタ集 ♬1983年録音,デジタル初期の録音ですがヴァイオリンの音は艶があり大音量で聴かない限り固さを感じさせません。SN比も良く静寂の中からヴァイオリンとピアノが浮かび上がってきます。2枚組、Box仕様。 【室内楽】 レーベル: 独 EMI ELECTROLA レコード番号: 1C-157 1434433 オリジナリティ: […] Posted in blog
2012年3月24日 《通販中》独DEUTSCHE GRAMMOPHON SLPM 139 120/パイネマン(Vn)、マーク指揮チェコ・フィル/ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、ラヴェル:ツィガーヌ 売約あり 【協奏曲】 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ で通販中です。在庫の問い合わせはショップへお願いします。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e608112.html レーベル:独DEUTSCHE GRAMMOPHON レコード番号:SLPM 139 120 […] Posted in blog