★サッカーの天皇杯全日本選手権2回戦で、県勢のロアッソ熊本は愛媛FCに2対1で勝って、3回戦進出を決めた。(2010/09/05 18:53:07)
こちらの記事もどうぞ
2011年1月10日 [今夜のお薦めクラシック]漆原朝子、ベリー・スナイダー シューマン:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会 NHK-FM 2011/1/10 19:30 放送。 孤独の中より生み出された真摯で高貴な、そして純粋な魂の結晶。シューマンは生涯に3つのヴァイオリン・ソナタを書きました。なぜだか生前に出版されることなく、今以て作品の認知度はどの程度のものなのかしら。生誕200年を記念に行われた昨年10月の漆原朝子さんの全曲演奏会は、2010年に行われた日本国内でのクラシックコンサートでも屈指の記録を残しました。成人の日に放送されることは意義深 […] Posted in blog
2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 – NHK総合のミラーUSTREAMです。テレビの地震報道が観ることが出来ない人はご利用下さい。 NHK公認。NHK総合の放送から15秒遅れですが、災害時の情報共有はテレビが有効。唯一とは言わないけれども、孤立しているとデマにおどおどさせられるばかりです。未来予想図ではなくて、今把握できる情報を知ることが出来るのが大切。携帯は電池の充電がまた出来るか分からないので、テレビなど共有した情報が得られなくなったときのために温存していたいものです。 […] Posted in blog
2013年7月17日 無料コンサート 蓄音器を楽しむ会(第4回)ご案内 蓄音器を楽しむ会(第4回)コンサートのご案内 日時 : 平成25年7月28日(第4日曜日) 午後 1 時 30 分より 場所 : 熊本中央区細工町2丁目 五福公民館 中会議室 ( 2 階 […] Posted in blog, Concert
2011年7月11日 慰めて欲しい夜には☆ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団、ニューヨーク・フィル / シューベルト:交響曲No.5,No.8《未完成》 6EYEラベル、ミゾ有 http://amzn.to/oIrJiS ある夜のひととき、自己の人生を振り返るにふさわしい曲と演奏と言えるでしょう。何しろこの演奏は人を慰めてくれるから。《未完成》は1958年、5番のシンフォニーはコロムビア交響楽団との60年の録音。特に《未完成》は昔からこの曲の No.1 の演奏として有名なもので、大編成のニューヨーク・フィルを得て極めてロマンティックな演奏。第2楽章の美しさはたとえようがありません。録音は […] Posted in blog
2011年4月23日 晴れたり曇ったり。熊本の選手には有利な天気かも。 曇っているかと思えば、明るい陽射しが差し込んできたり。家の南側は風が止まっているのに、北側の窓の外の樹の枝は揺れています。行楽日和ではあるかも知れない、汗をかく心配はなさそうです。でも傘は持って出ようか悩まされるところ。スポーツも楽しみやすいお天気かも知れませんね、時々空を仰ぎたくなりそうですけれども。 <速報>ロアッソ、2対1で岐阜下す […] Posted in blog
2011年3月19日 春の祭典 – 東北地方太平洋沖地震の発生により予定されていたイベントは中止になりました。 盛りだくさんのイヴェントが週末は熊本中で開催される予定になっていました。新幹線開通が地域活性化になる様にと"祈願"が籠もっていたのか、上がってくる儲けだけを期待していたのか、それを戒め見直させるように震災が起こって熊本は直接の災疫は起こらなかったのですが"熊本城のお城まつり"も先週、土曜日、日曜日のイヴェントだけでなくすべて中止になりました。 […] Posted in blog