3月9日、感謝の日。朝日。7時15分だけど、もう随分と太陽が高くなっていました。夏に向かって1日1日進んでいるんですね。今日は多くの学校が卒業式。
実はトイカメラモードで先に撮影したのですが、太陽の明るさで完全に飛んでしまっています。これでは何を撮ったのか分かりにくいので、上の写真は遠景モードで撮影しました。
画像処理はしていません。ロゴを加えただけです。写真は CX4( http://ow.ly/42pB1 )のトイカメラモードで撮影。
こちらの記事もどうぞ
2012年3月29日 【最大1万円値引!】《器楽曲の名盤&優秀録音盤カタログ》器楽曲は室内楽に包括されて良い物なのか? ソロ・パフォーマンスの線引きを考える。 – 2012/3/29 器楽曲の録音、このコーナーは主に独奏曲、或いは、ピアノ伴奏のあるリサイタル盤と言われるレコードのファイル。室内楽と一緒にした方がわかりやすいレコードも少なくない。現にAmazonでは室内楽と器楽曲を一括りにしています。検索にはそれが便利だからでしょう。 […] Posted in blog
2011年2月24日 SOLDOUT★ラージラベル★アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団、サン=サーンス:オルガン交響曲 リファレンス度:★★★★★ http://ow.ly/42ouo ジャケットデザインがLP、CD通して同じだから超優秀録音盤として良く知られています。SHM-CDでも「サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン」、フランク:交響曲」という最高カップリングでリリースしています。オーディオ装置に自信有り、或いは凄いクラシックサウンドってどういうの?って向きには必聴の1枚。1度聴くだけに終わらず、オーディオが変わったら試してみたくなるリファレンス度: […] Posted in blog
2012年3月5日 SOLDOUT★巨匠の至芸 独DEUTSCHE GRAMMOPHON 2530 082★ブルーリングラベル★ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト:ポストホルン・セレナーデ、セレナータ・ノットゥルナ ☆通販レコード☆ 【管弦楽曲】このレコードはSOLDOUTしました。 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e578254.html レーベル:独 DEUTSCHE GRAMMOPHON レコード番号:2530 082 オリジナリティ:ブルーリング・ラベル(1stラベル) 曲目: […] Posted in blog
2015年2月18日 グリュミオー・トリオ、ベネット モーツァルト:フルート四重奏曲全曲 フランコ=ベルギー楽派の偉大な伝統の担い手グリュミオー。フィリップスの弦楽部門を一人で背負っていたといっても過言でありません。本盤を聴けば作品の高貴で典雅な情趣をあますところなく歌い上げたことがよく判ります。 […] Posted in 通販レコード, recordsound
2013年1月14日 週刊ニュースのメールマガジンでの配信をはじめました。 お知らせ、更新後の案内、新着盤の追加がない時はピックアップ・ニュースで構成。毎週、月曜日か木曜日。一週に二回の配信をした場合は、翌週は休信する週刊・隔週メール・マガジンの形で『第51回』からは利用者に情報配信することにした。 […] Posted in blog
2011年3月10日 ライオンにむけての準備★iOS4.3に合わせるように iTunes 10.2.1 と SAFARIのアップデート。SAFARIは再起動を必要とします。 ひな祭りの夜に、iTunes のアップデートがあったばかり。アップデートの容量は77.5MBと大きいようですが、iOS4.3最適化の為にまるごと交換のアップデートのようですね。さて、今回のSAFARIのアップデートは『ビデオ再生中に、スクリーンセーバの開始』が起こらないようになったのは便利ですね。時々マウスを動かしていたのが無くなれば嬉しいです。 […] Posted in blog