梅見月(むめみつき)、木目月(このめつき)とも言うようで、寒さの厳しい時につぼみを付けるんですよね。木々には驚きます。暖かくなったねぇ、と深呼吸する時には気がつかないうちに梅や桜の満開時期。今日は幾分、寒さもゆるむそうな熊本。
こちらの記事もどうぞ
2012年4月1日 中学校では習うのに、通になるほどに聴かないままの名曲がありませんか★スターン、バルトーク:ヴァイオリン協奏曲 No.1,ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲 No.22 6EYEラベル、溝あり 中学校で習うクラシックとして、「これだけは知っておきたい」とされているヴィオッティですけれども大演奏家の録音が少ない。日本の学校音楽教育は特別だ。とは思われないのが、アイザック・スターンと言った大演奏家が録音しているのですから「モーツァルトは子供時代には自由に演奏できるのに、大人になるほどに思い通りの音楽に出来ない」といったことに似ているのかしら。 […] Posted in blog
2011年10月27日 大評判☆独ELECTOROLA ゴールドラベル ミシェル・ベロフ(pf)、ドビュッシー:練習曲 【器楽曲】 2011年10月23日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e547083.html レーベル: 独 ELECTOROLA レコード番号: C065-12 571 オリジナリティ: ゴールド・ラベル、1stラベル 曲目 ドビュッシー:練習曲 演奏 […] Posted in blog
2011年9月11日 〈速報〉ロアッソ、FC岐阜と対戦、1対1で引き分けた。通算成績は7勝10分け7敗、勝ち点は31に – 2011/09/11 〈速報〉ロアッソ、岐阜と分ける サッカーJ2のロアッソ熊本は、岐阜市でFC岐阜と対戦、1対1で引き分けた。ロアッソの通算成績は7勝10分け7敗、勝ち点は31に。 (2011/09/11 20:55:34) […] Posted in blog
2011年10月10日 通販中≫英DECCAスタンパー レコ芸特選盤 フリードリッヒ・グルダ(pf)、ホルスト・シュタイン指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ☞通販中 10月10日現在在庫あります 【協奏曲】 2011年9月16日から通販開始 http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ レーベル: 独 DECCA レコード番号: SKB 25060-D/1-4 オリジナリティ: ブルー・ラベル、1stラベル 曲目 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番〜第5番 […] Posted in blog
2011年3月16日 天皇陛下から被災地へのメッセージ・・・地震だけでもただならぬ中、津波という島国日本なら日頃隣り合わせた危機、そして、原子力発電所の不安。天候の不安定も・・・ 天皇陛下の語りかけというか、話し方には日本の美をいつも感じます。日本語の話し方の理想だと思います。なにぶんにも言葉、表現を変に短縮してしまったり、口角泡を飛ばす様に語りかける、説明して相手に理解させる以前に、しゃべっている本人自体が理解できないで色々わかり難い言葉を並べているだけで演説かと思えるものが随分とある。言葉で語られたものを文章で確認するって、何処か生理的な事よりも文 […] Posted in blog
2011年7月6日 優美な新約聖書☆イーヴ・ナット / ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.28,No.29《ハンマークラヴィーア》 ホワイト・アンド・ブルー・ラベル http://amzn.to/ijEpJW 新約聖書と言われている極めて洗練された優美なベートーヴェンです。 イーヴ・ナットがその最晩年の1954年、55年に残した全集からの1枚。幸いな事は録音技師にアンドレ・シャルランを迎えた事でモノーラルでありながら、そのピアノの音は瑞々しく気品があり現在聴いても全く古臭さを感じさせないどころか優秀録音です。演奏の素晴らしさは万人が認める通り。1970年代、ウルトラセヴン […] Posted in blog